フランチャイズキングホーム > 独立の心得5ヵ条

独立開業を応援。開業ガイド!

独立の心得5ヵ条

心得その1【まずは何で独立するか】

独立する業種・分野について考えた時に、経験のある業種・分野を選んだほうがいいのか、やりたいことや興味のある業種・分野を選んだ方がいいのか悩むところだと思います。それぞれに一長一短があり、前者は経験があるのでやりやすい反面、他者との差別化が甘くなり、固定概念に囚われがちになります。

同じ業界で独立したとしても、他企業との差別化を図り、どのように違いを表現するかを考える必要があるでしょう。また、後者は、新しい分野への侵入という未知への不安はついてくるものの、むしろ未経験ならではの新しい発想を生かせば、事業を展開し発展できる可能性があります。

しかし、そのためには、しっかりとした調査・研究の必要があります。その努力無しには成功はありえません。

心得その2【新しい分野への挑戦方法】

新しい未経験分野に参入する場合は、独自で企業を立ち上げる以外にフランチャイズチェーン(FC)システムを活用するという方法もあります。

フランチャイズチェーンとは、コンビニエンスストアや洋食店などのように本部企業と加盟店の2つの組織によって成り立っているものをいいます。本部が加盟店に対し、事業を成功させるノウハウ(経営指導、運営マニュアルの提供、宣伝広告など)を提供する仕組みで、その代わりに粗利益(商品売上金額と商品仕入金額との差額)の数パーセントを本部企業に支払います。

業界経験のない人にとっては運営しやすく、リストを減らす効果的な方法だと言えるでしょう。

かの有名な大手居酒屋チェーンを運営するワタミフーズ。社長の渡辺美樹さんも、もとはフランチャイズチェーンの加盟からスタート。そして大成功を収めました。次なるワタミは、あなたかも知れません。

心得その3【家族・勤務先からの合意】

自分の人生とはいっても、やはり周囲の合意や協力がなければ独立は成功しません。家族があるのであれば、独立の目的や内容を説明し、生活にどのように影響するのか、所得の増減などを充分理解してもらい、合意を得ましょう。

また、独立のために勤務先を退職するのであれば、やはり円満退職が原則です。後々、取引先や仕入れ先、顧客などになる可能性があるのですから、できるだけライバルをつくらないようにしたいものです。

心得その4【基本姿勢は学ぶこと】

独立する上で身につけなければならない「もの」は、選択する業種によって変わってくるとは思いますが、まず、自分が何をしたいのかを具体化する必要があります。そうすることによって、自分には何が不足しているのかが自ずと見えてくるはずです。

しかし、自分が不足だと考えるている内容だけでは不十分ということも少なくありません。周囲の意見や、専門家などにアドバイスをもらいましょう。

学ぶ一番良い方法として、学ぶ環境を作ることが挙げられます。
1. 企業で学ぶ
2. 学校で学ぶ
3. 情報誌などで学ぶ

それぞれの、現在の環境に合った勉強方法で、正しい知識と自身を身につけ、起業に備えましょう。

心得その5【継続は力なり】

独立開業・起業の難しさは「続けること」。単なる好奇心だけでは、事業を継続して続けていくことは大変困難です。

中小企業白書には次のようなデータ(「中小企業創造的活動実態調査」平成10年12月)が記載されています。

▼個人企業:失敗して廃業するまでの期間
・開業後1年未満 → 約30%が廃業
・ 〃 3年未満 → 約65%が廃業
・ 〃 5年未満 → 約75%が廃業

以上に記載したとおり、開業後に生き残っていく可能性は、非常に厳しいのが現状のようです。事業を守り成長させていくためには、強い動機が必要です。

知識・経験も重要ですが、「揺るがない信念」を持つことが、独立起業の成功の秘訣なのです。

このページのトップへ